一般入試・社会人入試
出願方法・出願書類
出願方法は、「郵送・持参での出願」か「インターネットでの出願」のいずれかの方法で行ってください
- 郵送・持参での出願
- インターネットでの出願
■ 郵送・持参での出願
出願期間内に本校へ下記の出願書類を郵送または持参してください。
- ・郵送の場合・・・本校所定の入学願書郵送用封筒を用い、簡易書留にて郵送してください。
- ・持参の場合・・・平日9:00~17:00に本校1階事務局に提出してください。
土曜・日曜・祝日・年末年始[令和5年12月29日(金)〜令和5年1月8日(月・祝)]は受付をしていません。
■ 出願書類(本校へ郵送又は持参の場合)
診療放射線科 / 臨床工学科 /
視能訓練士科 / 理学療法士科 /
作業療法士科 / 歯科衛生士科
提出書類 | |
---|---|
①入学願書 |
●令和6年度学生募集要項の入学願書・受験票・写真票に黒色ボールペンを使用し、本人自筆で記入してください。 |
②調査書 |
|
③入学検定料 |
●25,000円 |
※調査書等と現在の姓が異なる場合は、改姓の事実が確認できる証明書等を提出してください。
言語聴覚士科 / 臨床工学専攻科
(言語聴覚士科と臨床工学専攻科は社会人入試を実施していません。)
提出書類 | |
---|---|
①入学願書 |
令和6年度学生募集要項の入学願書・受験票・写真票に黒色ボールペンを使用し、本人自筆で記入してください。 |
②卒業証明書 |
|
③成績証明書 |
|
④入学検定料 |
●25,000円 |
※卒業証明書・成績証明書と現在の姓が異なる場合は、改姓の事実が確認できる証明書等を提出してください。
■ 入学検定料 (25,000円)について
・銀行振込の場合…
三菱UFJ銀行 三宮支店 普通預金 口座番号 185968
医療法人社団 慈恵会 神戸総合医療専門学校
医療法人社団 慈恵会神戸総合医療専門学校
上記の口座に入学検定料 (25,000円) を出願者名義で振込してください。
手数料は振込者負担でお願いします (ATMでの振込も可能)。
振込時の控え(振込金受取書又はご利用明細等)をコピーして、 入学願書の所定の箇所に貼付してください。
・郵便為替の場合…
郵便局にて郵便為替 (25,000円) を購入して、 出願書類に同封してください。
郵便為替の受取人、受取人住所、氏名は記入不要です。
※出願書類を持参される場合は、現金での受付ができます。
本校のパンフレットと学生募集要項はこちらから請求できます。
資料請求(パンフレット・募集要項)
■ インターネットでの出願
インターネット出願は、インターネット出願システムでの出願と出願書類の提出が必要です。
■ 出願書類
インターネット出願システムでの出願と併せて、下記の出願書類と切手344円分(試験結果送付用)を出願期間内に本校事務局入試・広報係まで郵送してください。
※兄弟・姉妹・親子特別入学制度を利用する場合は、戸籍謄本の写しも提出してください。
※提出する際の封筒に決まりはございませんが「簡易書留」で郵送してください。
(募集要項をお持ちの方は、募集要項内の黄緑封筒も利用可)
<送付先>
〒654-0142
兵庫県神戸市須磨区友が丘7丁目1番21
神戸総合医療専門学校 事務局 入試・広報係
診療放射線科 / 臨床工学科 /
視能訓練士科 / 理学療法士科 /
作業療法士科 / 歯科衛生士科
出願書類 | |
---|---|
①調査書 |
|
②入学検定料 |
25,000円 |
※調査書等と現在の姓が異なる場合は、改姓の事実が確認できる証明書等を提出してください。
※診療放射線科・臨床工学科間と理学療法士科・作業療法士科間は併願が可能です。
言語聴覚士科 / 臨床工学専攻科
(言語聴覚士科と臨床工学専攻科は社会人入試を実施していません。)
出願書類 | |
---|---|
①卒業証明書 |
|
②成績証明書 |
|
③入学検定料 |
●25,000円 |
※卒業証明書・成績証明書と現在の姓が異なる場合は、改姓の事実が確認できる証明書等を提出してください。
■ インターネット出願はこちら
出願はインターネット出願システムで行ってください。
「インターネット出願方法はこちら」を必ず確認してから、インターネット出願を行ってください。
インターネット出願と併せて、出願書類を本校事務局入試・広報係まで郵送してください。
インターネット出願には次の物が必要です。
事前準備
- ・写真データの用意 3ヶ月以内に撮影したもの(上半身・脱帽・正面)
- ・出願書類の郵送準備
インターネット出願システム