在校生の声

診療放射線科

診療放射線科 1年

住田 来実さん(兵庫県立神戸鈴蘭台高校出身)

診療放射線技師を目指したきっかけは?
昔、レントゲン撮影をしてもらった時に、女性の診療放射線技師の方に優しく対応してもらったことがきっかけでこの仕事を知り、目指すようになりました。またマンモグラフィーなど女性が活躍できるところにも魅力を感じました。
実習や授業を受けてみてどうですか?
実際の病院でも使われている医療機器が揃っていて、実践的な授業ができる点やスライドを使った授業が多く、実習と座学の両面でしっかり教えてもらえる点と感じています。
KCCの魅力は?
先生との距離が近くて楽しい点が何よりの魅力です。放課後や休憩時間に質問に行っても優しく丁寧に対応してくれますし、プライベートの相談も親身になって応えてくれるので、本当に良い環境だと思います。

診療放射線科 2年

古家 冬馬さん(姫路市立飾磨高校出身)

診療放射線技師を目指したきっかけは?
母と姉が医療従事者だったこともあり、医療職に進みたいと考えていました。そして高校生の頃に進路相談会でKCCのことを知り、またその時に学科長の末安先生が来ていて、診療放射線技師の魅力を教えてくださって興味を持ち、この道に進もうと決めました。
現在どのようなことを学んでいますか?
一般撮影やマンモグラフィー、エコー、MRI、CTなどの医療機器の実習を主に行っています。その他には国家試験に対応するための教科を勉強しています。先生方の授業が前回の授業の復習から入ってくれることが多く、とても分かりやすくて授業に集中できています。
KCCの魅力は?
大学と違い、先生との距離が近いという点が魅力です。分からないことや気になることがあればすぐ質問することができ、先生もすぐに応えてくれる点が本当に助かっています。

診療放射線科 3年

磯田 梨心さん(花園学園花園高校出身)

診療放射線技師を目指したきっかけは?
東日本大震災の時に放射線を知り、当時は目に見えないもので人体に有害を与える怖いものという印象がありました。しかしその放射線が医療分野でも利用されていると知って興味を持ち、元々医療職に就きたいという思いもあったので、診療放射線技師を目指そうと決めました。
実習や授業での思い出は?
全てが教科書通りで理想的にできるわけではないという現実を目の当たりにした臨床実習が思い出に残っています。教科書に書いてあることをそのまま覚えるだけではなく、原理や行動の根拠をしっかり理解しておくことで、さまざまな状況に対応できることを教えてもらいました。
KCCへ入学する前に準備しておいた方が良いことはありますか?
高校で学ぶ物理や数学を復習しておくと良いと思います! 高校で学んだ物理や数学が、専門科目でも基礎として出てきたりするので、何か特別なことをしなくても、しっかり復習しておくことが一番大切なのかなと思います。

診療放射線科ページへ

臨床工学科

臨床工学科 1年

石﨑 由菜さん(愛媛県立松山西中等教育学校出身)

臨床工学技士を目指したきっかけは?
元々医療職に就きたいと考えていて、その中でも医療機器のスペシャリストとして治療を行う臨床工学技士に憧れを感じたからです。医療機器を通じて現代医療に貢献したいと思い、目指すようになりました。KCCを選んだ理由は、新須磨病院を母体とした学校で、現場で使用されている医療機器に触れながら最新の知識を身につけられると思ったからです。
KCCの魅力は?
運動会やKCCフェスタ、夏期に行われたIPE(多職種連携教育)などのイベントを通して、将来同じ医療人として共に仕事をする他学科の学生と関わることができる点が魅力です。また、先生方は学生が分からない部分があると、補講を行ってくださったり質問に丁寧に答えてくださるなど、サポートが手厚い部分も魅力の一つだと思います。
将来の目標を教えてください。
医療機器を扱いながら、患者さん一人ひとりに寄り添った治療を行うことができる臨床工学技士になることです。そのためにも、KCCで3年間しっかり知識と技術を身につけたいです。

臨床工学科 2年

藤井 朱里さん(兵庫県立姫路商業高校出身)

臨床工学技士を目指したきっかけは?
親が医療職に就いていて、小さな頃から憧れを持つようになり、また高校が情報系の学科だったので、「情報を活かせる医療職は何があるだろう」と探している時に、臨床工学技士という職種を見つけたことがきっかけです。KCCを選んだ理由は歴史があり、就職先が幅広いこともあり、「ここにしよう!」と決めました。
現在どのようなことを学んでいますか?
2年次では専門分野を中心に学んでいます。1年次で学んだことを活かして応用的な内容になっています。座学だけでなく演習があり、座学で学んだことを活用し、実際に医療機器に触れて実験をしています。演習ではグループに分かれてコミュニケーションを取りながら学べるので楽しいです。
実習や授業での思い出は?
自分自身を実験体にして行う演習がとても楽しく印象に残っています。グループで話しながらにぎやかな演習をしていました。基本は機械を使っての演習が多かったので、自分を使って実験するのはとてもワクワクしました。

臨床工学科 3年

片岡 育久さん(高知県立須崎総合高校出身)

臨床工学技士を目指したきっかけは?
昔から医療関係の仕事に就きたいと考えていて、その中でも臨床工学技士は患者様と直接関わることができるやりがいのある仕事だと感じ目指すことにしました。KCCは実習先が豊富で国家試験の合格率も高いので、「ここなら自信を持って臨床工学技士になれる」と思い入学を決めました。
現在どのようなことを学んでいますか?
生体機能代行装置学の授業で人工心肺装置や人工呼吸器などの治療用ME機器の扱い方を学んでいます。
将来の目標を教えてください。
先生方から教えていただいたことをすぐに実践し、患者様一人ひとりに最善の対応ができるよう、しっかりとした知識と技術を身につけた臨床工学技士になることが目標です。

臨床工学科ページへ

視能訓練士科

視能訓練士科 1年

熊谷 結空さん(兵庫県立明石清高校出身)

視能訓練士を目指したきっかけは?
小さい頃から眼科に通っていて、眼の検査で優しく接してくださった視能訓練士の方に憧れ、私も将来同じように子ども達のサポートをしたいと思い、目指すようになりました。またKCCを選んだ理由は、兵庫県で唯一の養成校であり、実習設備が整っていたからです。
実習や授業でどんなことを学んでいますか?
今までは検査をされる側だったのですが、学内実習で検査を行う側になり、検査の意味を知ることができました。また保育実習では実際に子どもと遊んだり、絵本の読み聞かせをするなど、子どもの楽しそうな姿を見てやりがいを感じました。
将来の目標を教えてください。
私が視能訓練士を目指した理由でもあるように、たくさんの子ども達をサポートし、少しでも早く回復できるように手助けしたいと思います。また持ち前の明るさを活かして、どんな患者様にも笑顔で接する視能訓練士になりたいです。

視能訓練士科 2年

萩野 綾さん(兵庫県立加古川西高校出身)

視能訓練士を目指したきっかけは?
私の身の周りに眼の疾病を患う人が多く、自分自身も眼科に通っていたため、眼科は身近な存在でした。そんな中で次第に「眼に関わる仕事がしたい」と思い、兵庫県内で唯一視能訓練士科のあるKCCに入学しました。
実習や授業で思い出に残っているエピソードをお教えください。
ガイドヘルパーという資格取得のために、実際に視覚に障害のある方に学内を案内する機会があったのですが、普段は何も思わない階段や少しの段差、フローリングの材質の変化などが危険であることを知り、誘導の正しい方法や検査中に気を付けた方が良いことなどを実感できる良い経験になりました。
KCCの魅力は?
同じ夢を目指すクラスメイトのために分からないことを教え合い、支え合える点です。また、検査機器が充実しているため、実際に使用して技術を身につけることができることや、病院で勤務している先生が授業を行ってくれるので現場の声を聞けることです。

視能訓練士科 3年

辛 朱莉さん(神戸朝鮮高級学校出身)

視能訓練士を目指したきっかけは?
私は幼い頃から眼科によくお世話になっていたのですが、視能訓練士の方が検査を嫌にならないようにとたくさんの工夫してくださったり、優しく声を掛けて接してくださったことがきっかけで、私も患者様に寄り添いながら、「見えること」の大切さを伝えたいと思いました。
現在どのようなことを学んでいますか?
臨地実習が終了し、今は先生方が準備してくださった課題プリントや国家試験の過去問を解いたり、国家試験に向けての対策をクラスメイトと一緒に協力しながら頑張って勉強しています。
実習や授業での思い出は?
臨地実習中に自分の未熟さを痛感し、何もできない自分が悔しくて泣いてしまったことです。その時、指導担当の先生に「失敗して当たり前だよ。悔しいと思えることは良いこと」と声を掛けていただき、その言葉のおかげで今まで以上に積極的に行動出来るようになりました。

視能訓練士科ページへ

理学療法士科

理学療法士科 1年

堀江 頼太さん(神戸市立科学技術高校出身)

理学療法士を目指したきっかけは?
高校生の頃に膝を怪我してしまい、その時に親身に接してくれた理学療法士の方に憧れて理学療法士を目指すようになりました。
KCCの魅力は?
先生方がその道のプロなので、実際に体験された話を授業に織り交ぜながら、学生にも分かりやすく説明してくれるところです。また、社会に出た時に必要な礼儀やマナーについてもしっかりと学ぶことができる点も魅力の1つです。他にも学校行事が充実しているので楽しく毎日を過ごせます。
未来の後輩へひとことお願いします。
自分自身、勉強は得意ではなくむしろ苦手でしたが、周りの友達と切磋琢磨し合うことで自然とできるようになりました。お互いを高め合える良い環境がKCCにはあるので、勉強が苦手な人も心配せずに頑張りましょう!

理学療法士科 2年

黒滝 愛さん(兵庫県立夢野台高校出身)

理学療法士を目指したきっかけは?
小さい頃に骨折をした際、一つひとつ丁寧にトレーニングしてくださった理学療法士の方に憧れを持ち、またスポーツや運動する方を支えていきたいと思ったことがきっかけで理学療法士を目指すようになりました。
実習や授業での思い出は?
臨床実習では指導者の先生が患者様とお話しをしていた時に、病気のことだけでなく普段の少し困っていることなども親身に聞いていたことが印象的でした。リハビリテーションの技術だけでなく、相手をリラックスさせ、寄り添うことも大切だと改めて感じ、とても思い出に残っています。
KCCの魅力は?
国家試験対策が1年生のころから少しずつ始まり、3年間でしっかりと勉強することができる点です。また、先生方も臨床現場で活躍されているため、より現場に近い授業を受けることができます。

理学療法士科 3年

浦上 侑歩さん(兵庫県立津名高校出身)

理学療法士を目指したきっかけは?
部活動で怪我をしてしまい、理学療法士の先生にお世話になりました。その時に、身体面だけでなく精神面でもサポートしていただき、私も理学療法士となって、困っている方をサポートしたいと思い、KCCで学ぼうと決めました。
現在どのようなことを学んでいますか?
臨床実習を通して、理学療法士とはどのような職業であるかを実際に肌で感じ、また治療に参加をすることで、学校では学べないリアルな医療現場を経験しています。他には国家試験に向け、問題集や対策資料を用いて3年間の復習を頑張っています。
将来の目標を教えてください。
患者様に寄り添い、元気づけることができる理学療法士になることが将来の目標です。そのためにも日々の勉強を怠らず、学校で学んだ「目くばり、気くばり、心くばり」を常に心がけて行動していきたいです。

理学療法士科ページへ

作業療法士科

作業療法士科 1年

森本 桃名さん(京都府立西舞鶴高校出身)

作業療法士を目指したきっかけは?
高校生の頃入院し、作業療法を受けたことがきっかけでした。リハビリを行うごとに心身ともに良くなっていき、その内、私も同じような思いをしている方々の役に立ちたいと考えるようになりました。
実習や授業での思い出は?
ハロウィン前日に、先生とクラスの全員でコスプレをして授業を受けたことです。普段のクラスの雰囲気とは異なりましたが、これも作業療法の1つだと感じました。他の授業でも芋堀りをして調理したり、四季を味わえるイベントを用意しているところがKCCの魅力だと思います。
KCCへ入学する前に準備しておいた方が良いことはありますか?
医療の本を読んでみると良いと思います。私は高校の時に、がんの患者さんのご家族が書いた本などを何冊か読んでいました。そのおかげで、授業で本と同じような内容が出てきた時に、頭にスッと授業が入ってきて理解しやすかったです。

作業療法士科 2年

福田 史童さん(岡山県立林野高校出身)

作業療法士を目指したきっかけは?
最初は高齢者の方と関われる仕事がしたくて、リハビリの仕事をしたいと考えていたのですが、その中でも対象者の方の日常生活に深く関わっていける作業療法士の仕事に憧れを持ったことがきっかけです。また、地元の岡山から離れて、校舎が綺麗な場所で選びたいと思いKCCに入学しました。
現在どのようなことを学んでいますか?
1年の時に基礎的な知識を学び、それを踏まえて現在は疾患名やリハビリ方法などを主に学んでいます。1年の時と比べると2年では実習の期間も伸びてきて忙しくなってきています。また、作業療法士科では、住環境や脳についての勉強や、実際に障害のある方に来校していただいたりと学びが多岐に渡っています。
将来の目標を教えてください。
作業療法士になって、病気や怪我でリハビリが必要になった方に対し、リハビリを通してQOL(生活の質)の向上をサポートできる人になりたいです。

作業療法士科 3年

黒田 遥菜さん(兵庫県立神戸高塚高校出身)

作業療法士を目指したきっかけは?
以前から医療従事者に興味を持っていて、その中でも小児から高齢者の方まで関われる点と、日常生活や心理面など幅広く介入できる点に魅力を感じて、作業療法士を目指したいと思いました。
現在どのようなことを学んでいますか?
3年生では9週間の実習が2回と国家試験の勉強が大半になります。臨床実習では学校で学ぶことができない対象者の方との関わりを学ぶことができました。国家試験勉強では、担任の先生が勉強方法について相談に乗ってくださり、自分に合った勉強方法を見つけることができました。
実習や授業での思い出は?
臨床実習で対象者の方と関わらせていただいた時、私自身の知識不足や技術の未熟さを痛感しました。それでも対象者の方に「黒田さんならどこでも上手くやっていけるよ」「その笑顔で合格や!」という励ましの言葉をいただき、未熟な私でも何かできていたことがあったと感じ、最後までやり遂げることができました。

作業療法士科ページへ

歯科衛生士科

歯科衛生士科 1年

福井 愛梨さん(兵庫県立龍野北高校出身)

歯科衛生士を目指したきっかけは?
高校生の頃、介護実習に行った際、歯科衛生士の方と関わる機会があり、歯科医院だけでなく色々な場所で活躍できると知り、歯科衛生士を目指そうと思いました。KCCを選んだ理由は、さまざまな学科があり、チーム医療が学べると思い進学を決めました。
現在どのようなことを学んでいますか?
失ってしまった歯の代わりに人工の歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を作成して嚙合わせを回復する治療法(インプラント)についてや口腔外科全般、歯に付着しているプラークと歯石を専用の器具で除去する処置(スケーリング)についても学んでいます。
KCCの魅力は?
歯科衛生士科は2022年にできた新しい学科なので、実習室や設備がすごく綺麗でデザインもオシャレです。また最新の実習機器や設備が整っていて、マネキンを患者様に見立てた実習机は学生1人に1台設置されているので、現場に近い環境で学内実習を行うことができます。

歯科衛生士科 2年

岡 真奈美さん(兵庫県立須磨友が丘高校出身)

歯科衛生士を目指したきっかけは?
歯科衛生士は歯から健康な人を支えることができ、また虫歯などの病気の予防に役立てる仕事だと思い目指すようになりました。また、KCCを選んだ理由は、新設の学科で、設備や実習機器が綺麗だったからです。
実習や授業での思い出は?
企業や病院で働かれている歯科衛生士の方が先生として授業をしてくださり、新製品の情報や臨床現場でのリアルを学べるので、興味深く授業を聞いています。また、ホワイトニングや口腔内スキャナーの授業はとても楽しいです。
KCCの魅力は?
最新の実習設備が整っていることや、少人数の学年で丁寧な指導が受けられること、また他学科との交流は将来働き始めた時に役立つ経験になるので、他校には無い魅力だと思います。

歯科衛生士科ページへ

臨床工学専攻科

臨床工学専攻科 1年

福島 聖人さん(山口大学出身)

臨床工学技士を目指したきっかけは?
大学時代にマラソン大会の特命救急ボランティアに参加して、AEDについて興味を持ったことがきっかけです。また医療機器の管理及び設定方法、薬剤の誤注入など、些細なことで人の命が失われ、患者様のご家族が辛い思いをする医療事故を少しでも無くしたいと思ったのがきっかけです。
KCCへ入学する前に準備しておいた方が良いことはありますか?
私は工学系出身だったので、入学後すぐに医療系の内容を学びました。また医療系出身の学生は主に工学系の内容を学びます。最初は不安かもしれませんが、質問をすれば先生が随時教えてくれるので、積極的に質問する姿勢と高校時代に学んだ数学や物理の教科書を復習していれば安心かもしれません。
将来の目標を教えてください。
就職後は全ての業務が一人でできるようにさらに勉強したいと思います。また、業務中は医療事故を起こさないために医療安全の改善を行いたいと考えています。いずれ地元の病院へ戻り、地域医療の貢献、医療事故ゼロを目指し医療安全を徹底することができる臨床工学技士になりたいと思います。

臨床工学専攻科ページへ