キャンパスマップ・施設紹介
広いキャンパスに、充実した医療設備。
最新の医療をゆとりあるキャンパスで学ぶ。
専門学校とは思えないほどの広いキャンパスに、全国でも屈指の施設と設備を整えています。
例えば、X線撮影装置や1.5テスラMRI装置、X線CT装置をはじめ、人工透析装置、人工心肺装置など、様々な医療機器が充実しています。
CAMPUS MAP
学生用駐車場を完備!
通学を少しでも
ゆとりあるものにするため、
本校では自動車やバイクでの
通学が可能です。
■年間料金
普通車 40,000円、
軽自動車 36,000円、
バイク(50cc超 250cc以下)18,000円、
バイク(50cc以下)と自転車は無料
※いずれも許可申請が必要です。
オープンテラスVR
図書室VR
本館 玄関ホールVR
グラウンドVR
講堂VR
中庭VR
多目的スペース・
売店VR
普通教室VR
売店
診療放射線科
1.5テスラMRI装置
診療放射線科
X線CT装置
診療放射線科
X線テレビ
診療放射線科
FPD(フラットパネルディテクタ)
診療放射線科
マンモグラフィVR
臨床工学科・
臨床工学専攻科
人工心肺装置
臨床工学科・
臨床工学専攻科
臨床工学実習室VR
臨床工学科・
臨床工学専攻科
基礎医学実習室VR
歯科衛生士科
歯科用チェアユニットVR
歯科衛生士科
レントゲン室VR
歯科衛生士科
基礎実習室VR
オープンテラス
オープンテラス
オープンテラスは晴れた日には昼食や読書などの場として利用されています。また休憩時間に友達とおしゃべりする姿も見られます。
図書室
図書室
医療関係の専門書が揃った図書室です。静かな環境なので、勉強に集中することができます。定期試験前には、夜間も自習室として利用できます。
本館 玄関ホール
本館 玄関ホール
本館の玄関ホールは図書室や講堂に繋がっています。
グラウンド
グラウンド
グラウンドは主に保健体育の授業で使用していますが、昼休みの時間には、自由に使うことができます。身体を動かして、リフレッシュすることができます。
講堂
講堂
講堂は主に入学式やオープンキャンパスなどのイベントで使用しています。卓球などのスポーツもすることができます。
中庭
中庭
本館と2号館の間にある中庭です。天気のいい日には学生がランチをしたり、休憩をしています。
多目的スペース・売店
多目的スペース・売店
多目的スペースは、休憩中の自習やお昼休みには売店で購入したパンなどを食べるスペースに利用できます。
歯科衛生士科
歯科用チェアユニット
歯科衛生士科
歯科用チェアユニット
歯科医師や歯科衛生士が患者様を診察し、適切なケアを行うための設備です。歯科治療に必要な設備が整っており、学生間の相互実習で使用します。
診療放射線科
1.5テスラMRI装置
診療放射線科
1.5テスラMRI装置
磁石と電波を使い、身体の様々な断面を撮像する装置です。放射線を使っていないため、人体に優しい装置です。
臨床工学科・臨床工学専攻科
人工心肺装置
臨床工学科・臨床工学専攻科
人工心肺装置
心臓の手術などで、一時的に心臓と肺の機能を代行する装置です。全身に酸素や血液を送る役割を果たします。
診療放射線科
X線CT装置
診療放射線科
X線CT装置
人体の断面画像を見る装置です。複数の画像から3D画像の作成もできます。
診療放射線科
X線テレビ
診療放射線科
X線テレビ
体にX線をあてて、骨や体の組織をリアルタイムにテレビに映し出すことができる装置です。
診療放射線科
FPD(フラットパネルディテクタ)
診療放射線科
FPD(フラットパネルディテクタ)
フラットパネルディテクタは、X線画像をフィルムを使わずにコンピュータのデジタル画像として見ることができる装置です。
診療放射線科
マンモグラフィ
診療放射線科
マンモグラフィ
乳腺・乳房専用のX線撮影をする装置です。乳がんの検診に重要な役割を果たします。
歯科衛生士科
基礎医学実習室
歯科衛生士科
基礎医学実習室
血液や組織など、人体から得られた検体の化学的な性質を調べる技術を学ぶ実習室です。
普通教室
普通教室
普通教室は講義等で使用します。空き時間は自習場所として使うこともできます。本館の教室からは、明石海峡大橋や淡路島を一望することができます。
歯科衛生士科
レントゲン室
歯科衛生士科
レントゲン室
デジタルX線撮影装置を導入し、歯科治療で必要なレントゲン装置の手順やセッティング方法を学びます。
歯科衛生士科
基礎実習室
歯科衛生士科
基礎実習室
基礎実習室では、主に歯科材料や器具の使い方を学び、練習を行います。机にはモーターや吸引の器具があり、マネキンに歯の模型を取り付けて、さまざまな技術の修得を目指します。学生一人に1台設置されており、モニターでは先生の手元が大きく映し出されます。
臨床工学科・
臨床工学専攻科
基礎医学実習室
臨床工学科・
臨床工学専攻科
基礎医学実習室
血液の組織など、人体から得られた検体の化学的な性質を調べる技術を学ぶ実習室です。
臨床工学科・
臨床工学専攻科
臨床工学実習室
臨床工学科・
臨床工学専攻科
臨床工学実習室
臨床工学実習室では、人工呼吸器や体外式ペースメーカー、除細動器など、様々な医療機器の操作を実践に近い環境で学びます。
視能訓練士科 実習室1
視能訓練士科 実習室1
実際の病院と同じ検査機器をそろえ、操作や測定方法を学ぶ実習室です。視能矯正や眼科全般の訓練・検査方法を学びます。
視能訓練士科 実習室2
視能訓練士科 実習室2
実習室2では、視野検査など暗い場所で行う検査の実習を行います。視野の障害の早期発見・予防に使用される、ゴールドマン視野計などを設置しています。
理学療法士科 機能訓練室
理学療法士科 機能訓練室
理学療法士に必要な検査方法や歩行練習などの運動療法を学ぶ場所です。
理学療法士科 治療室
理学療法士科 治療室
理学療法士に必要な様々な検査法や検査技術、基本的な治療技術を実践的に学ぶ場所です。
理学療法士科 基礎医学実習室
理学療法士科 基礎医学実習室
臨床に必要不可欠な人体の構造や機能について、筋肉や骨、神経や脳などのいろいろな模型を使って学ぶ場所です。
作業療法士科 実習室(治療)
作業療法士科 実習室(治療)
解剖学演習や運動学演習などで身体の仕組みを知り、臨床現場で人の評価を行うために必要となる関節可動域や筋力などの検査・測定方法をこの実習室で学びます。
作業療法士科 実習室
作業療法士科 実習室
実習室では、音楽療法・レクリエーション・グループワークなど集団を用いた具体的な体験を行い、集団療法に必要な知識・技術を身に付けます。
作業療法士科 実習室(陶芸・木工作業)
作業療法士科 実習室(陶芸・木工作業)
作業療法では治療手段として、陶芸や木工などの作業活動を用いることがあります。この実習室では、それらの作業を実際に体験・分析することで、どの様にリハビリへ活用できるかを学び、身につけます。
売店
売店
朝から夕方までオープンしているのでとっても便利です。お菓子やジュースはもちろん、おにぎりやお弁当もあるので、学生食堂に加え、昼食のバリエーションが広がります。