診療放射線科
診療放射線科

診療放射線科

3年制/定員80名

取得資格
診療放射線技師国家試験受験資格
目標資格
第1種、第2種放射線取扱主任者
国家試験合格率
80.3

(新卒者全国平均 94.1%)

(2022年度)

求人倍率
定員の約9
(2022年度)

診療放射線技師って
どんな仕事?

病気の診断や治療に欠かせない放射線を専門に扱うスペシャリストです。
放射線装置を用いた診療画像撮影や放射線照射による治療を行います。
仕事内容
放射線画像診断(エックス線検査など)
画像診断装置を使って人体を撮影。その画像をもとに、身体の外から見えない骨折や病気などの異常を発見・診断し、治療に役立てます。
核医学検査
「ラジオアイソトープ(放射性同位元素)」を利用し、特定の臓器、組織を検査する画像診断を行い、病巣のありかをつきとめます。
ガンなどの治療にも使われる放射線
放射線が持つ「細胞を破壊する」性質は、今ではガン細胞を死滅させる治療にも利用されており、診療放射線技師も医師とともに治療に携わります。
放射線管理
放射線を扱うプロとして、扱う時間やその間の被曝線量、管理区域への入室・退室の時刻、そこから漏れる放射線の量を日常的にコントロールする業務も行っています。

本学科の3つの強み

01
50年の実績 2,000名を超える
卒業生を輩出

学科開設50年を迎える本学科では、これまでに2,000名を超える卒業生を輩出。多くの卒業生の活躍が、実習病院の確保や高い求人数につながっています。

50年の実績2,000名を超える卒業生を輩出
02
学生一人ひとりに寄り添う指導

授業以外でも気軽に質問しやすい環境作りを徹底し、学生一人ひとりに寄り添う指導を実施。教員とのコミュニケ―ションが取りやすい環境が本学科の魅力です。

学生一人ひとりに寄り添う指導
03
病院と同じ機器を導入

学内には病院で実際に使われている機器を導入。エックス線撮影装置、エックス線CT装置、MRI装置など、現場の機器を在学中にマスターすることができます。

病院と同じ機器を導入

診療放射線科の3年間

1年次
1年次

数学、物理学、化学、生物学、解剖学といった基礎を中心に学び、後期は放射線物理学や放射化学など、放射線と医学の基礎を学びます。

理系科目が苦手な方でも、
基礎から学べるので安心です。

2年次
2年次

画像検査技術学や放射線治療技術学、核医学検査技術学など、専門的かつ仕事と直結する学習を学内実習を交えながら修得します。

専門的な知識を深め、
3年次の臨床実習に備えます。

3年次
3年次

総合病院での臨床実習によって、放射線撮影技術の他に、患者様への対応やチーム医療を肌で感じ、机上の知識を実践へシフトしていきます。

3年次の7月から、
約3ヵ月の臨床実習が始まります。

卒業時
卒業次

3年間で身に付けた知識や技術を生かし、公的病院、民間病院などで活躍。

診療放射線科 
時間割(モデルケース)

1週間の時間割(1年次)
MON TUE WED THU FRI
1 9:00〜 10:30 生理学 解剖学 保健体育 生物学 数学
2 10:40〜 12:10 英語Ⅰ 医療情報学Ⅰ 化学 生化学
3 13:00〜 14:30 診療放射線
技術学概論Ⅰ
電気工学 医学概論 電気工学 キャリア教育
4 14:40〜 16:10 医療安全
管理学Ⅰ
物理学 放射線写真学

※授業は変更となる場合があります。

主な就職先一覧

兵庫県
  • 神戸大学医学部附属病院(神戸市)
  • 神戸医療センター(神戸市)
  • 神戸市立西神戸医療センター(神戸市)
  • 兵庫県立こども病院(神戸市)
  • 新須磨病院(神戸市)
  • 神戸掖済会病院(神戸市)
  • 神戸百年記念病院(神戸市)
  • 兵庫県立尼崎総合医療センター(尼崎市)
  • 兵庫県立西宮病院(西宮市)
  • 兵庫医科大学病院(西宮市)
  • 西宮渡辺病院(西宮市)
  • 兵庫県立がんセンター(明石市)
  • 市立市民病院(明石市)
  • 明石医療センター(明石市)
  • 大西脳神経外科病院(明石市)
  • 明石仁十病院(明石市)
  • 加古川中央市民病院(加古川市)
  • 兵庫県立加古川医療センター(加古川市)
  • 製鉄記念広畑病院(姫路市)
  • 姫路聖マリア病院(姫路市)
  • 兵庫県立姫路循環器病センター(姫路市)
  • 姫路赤十字病院(姫路市)
  • 赤穂市民病院(赤穂市)
  • 服部病院(三木市)
  • 大山記念病院(西脇市)
  • 北播磨総合医療センター(小野市)
  • ツカザキ病院(姫路市)
  • 東浦平成病院(淡路市)
  • 兵庫県立淡路医療センター(洲本市)など
大阪府
  • 大阪医療センター(大阪市)
  • 市立総合医療センター(大阪市)
  • 大手前病院(大阪市)
  • 関西電力病院(大阪市)
  • 国立循環器病研究センター(吹田市)など
京都府
  • 京都医療センター(京都市)
  • 市立病院(京都市)
  • 武田病院(京都市)など
和歌山県
  • 和歌山ろうさい病院(和歌山市)
  • 南和歌山医療センター(田辺市)など
滋賀県
  • 草津総合病院(草津市)など
福井県
  • 公立小浜病院(小浜市)など
石川県
  • 石川県予防医学協会(金沢市)など
長野県
  • 輝山会記念病院(飯田市)
岡山県
  • 心臓病センター榊原病院(岡山市)
  • 市立市民病院(岡山市)など
徳島県
  • 博愛記念病院(徳島市)など
愛媛県
  • 県立中央病院(松山市)
  • 立花病院(新居浜市)など
  • 奥島病院(松山市)
鳥取県
  • 鳥取県立中央病院(鳥取市)
  • 鳥取県立厚生病院(倉吉市)
島根県
  • 松江市民病院(松江市)
  • 島根大学病院(出雲市)
沖縄県
  • 琉球大学病院(中頭郡)など

インタビュー

卒業生の声
萩原 麻琳さん
萩原 麻琳さん
病院と同じ医療機器がKCCにもあり、
学生時代の勉強が役に立っています。
 私はまだ1年目なので、様々なモダリティ(=診療放射線技師として携わる医療機器)を先輩に教えてもらいながら日々経験を積ませてもらっています。特に今はMRIやレントゲンを扱っています。KCCで学んで良かったなと思う点は、MRIやフラットパネルディテクタなど、現在の病院と同じ機器を使っていたので、学生時代に経験できたことは今の仕事でとても役に立っています。またKCCの先輩が同じ部署にいるのも心強いですね。学生時代は勉強が大変でしたが、同じ目標に向かって進む友達や先生に出会えるので、ぜひKCCで診療放射線技師を目指してほしいです。
学生の声
古家 冬馬さん
1年生
古家 冬馬さん
診療放射線技師を目指したきっかけは?
医療職に就きたいと考えていた時に、高校のガイダンスでKCCの末安先生が来ていて、診療放射線技師の魅力を教えてくださり興味を持ちました。また質問に対して、末安先生がわざわざメールで資料を送ってくださり、KCCのオープンキャンパスに参加して入学を決意しました。
実習や授業での思い出は?
放射線に関する授業は楽しいです。医療機器について、様々な役割があることや機能の多さなど、興味深く聞いています。また友達とLINEグループで勉強しているので、仲間同士のつながりを日々感じながら過ごしています。
KCCへ入学する前に準備しておいた方が良いことはありますか?
生活のリズムを整えたり、勉強の習慣を身につけておくと良いです。私はこの2つが1番大変でした。進路が決まり春休みを遊びばかりに使っていると、生活のリズムが狂ったり勉強へのモチベーションが下がってしまうので、皆さんも気をつけてください。
増井 香奈さん
2年生
増井 香奈さん
診療放射線技師を目指したきっかけは?
診療放射線技師の叔母から仕事の魅力を聞き、同じ道に進もうと決めました。叔母の母校であるKCCを紹介してもらい、オープンキャンパスに参加し、先生方の雰囲気や病院と同じ機器で学べることを知り入学を決めました。
実習や授業での思い出は?
医療現場で使われている撮影装置を用いた授業が最も印象に残っています。患者様を撮影室へ呼ぶ際の注意点や身体の不自由な方へ撮影方法など、実際の医療現場をイメージしながら学ぶことができました。
KCCへ入学する前に準備しておいた方が良いことはありますか?
1年生では数学や物理、化学などの基礎分野をメインに学びます。高校生の時に学んだ内容が多く出るので、高校時代の教科書や問題集などを使って自分の苦手だった分野を復習しておくと、入学してからスムーズに授業に参加できます。
向井 将汰さん
3年生
向井 将汰さん
診療放射線技師を目指したきっかけは?
サッカーで怪我をしたことがあり、その時にレントゲン撮影をしてくれた診療放射線技師の方を見て興味が湧きました。また、高校の先輩がKCCに通っていることを知り、オープンキャンパスへ参加して、学校の雰囲気の良さと高校の先生の薦めもあって入学を決めました。
実習や授業での思い出は?
実習を通して小さなお子さんやお年寄りの方へ接する時の対応の違いを知ったことが印象に残っています。マニュアル通りではなく、現場の空気でしか味わえない経験や知識があることを実感しました。
KCCの魅力は?
先生と学生の距離が近い点が1番です。自習中に先生が声を掛けに来てくれたり、放課後でも分からない部分を聞けば教えてくれるなど、気軽に質問できる雰囲気が魅力です。
教員紹介
末安 朋雄先生
末安 朋雄先生
専門分野
放射線治療技術学(放射線治療物理学)
先生の趣味は?
熱帯魚を飼育することです。
KCC生の印象
真面目な学生が多いです。授業中はもちろん放課後も図書室や教室で自習している学生をよく見かけます。
KCC生と接する時のこだわり
医療機器や病名の略語は、まず英語から憶えるように指導しています。例えば「MRI」なら「Magnetic Resonance Imaging」といったように、正式名称を覚えることで、学生がより深く理解できると考えています。

他の学科を見る

診療放射線科に関心のある方の多くが
臨床工学科ページをご覧になっています。
臨床工学科 臨床工学科へ 学科一覧はこちら オープンキャンパスのご参加はこちら