このたび、一般社団法人リハビリテーション教育評価機構より、本校作業療法士科がリハビリテーション教育に必要な施設基準およびカリキュラムを提供、実施できる養成施設として認定されました。
一般社団法人リハビリテーション教育評価機構とは、学校などのリハビリテーション教育の質の向上、発展充実の為に2012年4月に発足した第三者評価機関です。
本校作業療法士科は2012年に1回目の評価を受け認定され、今回は2回目の認定となります。
特に優れた点として、「能動的学習の機会を設け、学生の能力を多面的・総合的に高める教育に努めている」ことが挙げられました。
また、本校は世界作業療法士連盟(WFOT)の教育水準を満たしている認定校と認められました。
WFOT認可校卒業生であることのメリット
- 有資格作業療法士であることの国際的認知にかかわる唯一の方法である。
- 諸外国でOTとしての雇用、大学院教育、研修等の際にチェックされることが多い。
※近年、諸外国で仕事を求めたり、大学院教育を目指す人が増えていますが、WFOT認可校リストに学校名が掲載されるだけでなく、各国協会(一般にはWFOT代表)からの確認と推薦状をとることが多い。
※外国のOT資格者がわが国においてOTとして働く場合、厚生労働省はWFOT認可校の卒業生であるかどうかをチェックしている。

- Entry level Educational Programmes WFOT Approved
- JapanとHyogoを入力して検索
- 認定校の2ページ目に本校